博打を、興行を、画面の中を、時々語ってみる
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

 - - -
2015年12月30日のつぶやき
02:52
自称「プロ経営者」藤森義明、無念の退場である。しかしアレだけの買収大失敗やらかしてリクシルは傾きかけているのに、買った先のドイツのグローエも、大元の中国のジョウユウも、社内で誰も引責辞任すらしていないという笑えぬ展開となっている https://t.co/tUEjaYkbw8
03:05
リクシルによるドイツのグローエ買収は日本政策投資銀行が資金面で全面バックアップしてTPGキャピタルとクレディスイスから買い取った、ある意味国策事業だったんだよな。そういえばTPGキャピタルの日本法人トップだった津坂って日本産業推進機構っていう地方創生絡みのPEファンド作ってたな
03:17
リクシルの藤森は、今の東電社長であり現政権と極めて近いJFE出身、元NHK経営委員長、大成建設幹部の数土文夫と親しい事から次期東電社長の呼び声高かったんだが、これでその話は立ち消えになったのかな。JR東海の葛西の影に隠れて見えにくいが、この数土って人もたいがいだからな
02:00 Twitterログ - -
2015年12月29日のつぶやき
09:55
メラルーカオイル売ってるところか。ここはネットワークビジネス展開している有名な会社よ。バンダースルートはアムウェイ出身だが、今やアムウェイと遜色ない売上だからな、ここ。こういう人が米国共和党を資金面で支えているわけか、面白いよな https://t.co/a96Hz36wKN
10:16
結構な減り方だな。去年アメリカでは久し振りに大規模な港湾組合のストライキがあったから対米向けが減ってるのはやむをえないとはいえ、それにしても……しかもアジア向けも減ってる訳で。日本って国が縮小しているのをひしひしと感じる https://t.co/tS49FQ24Lf
10:40
李明博の回顧録「大統領の時間」って言うのは、日本語版は出ていないのか。これ読みたいんだよなぁ。特に従軍慰安婦問題に関する野田政権との交渉過程について読みたい。実は今回の政府間合意って、野田と李明博との間で発表寸前まで行ってた内容とほぼ同じなんだよな、李明博の言葉を信じるなら
10:43
李明博の回顧録では当時の日本政府と今回の日韓合意とほぼ同じ事を合意していて、年末か年明けに合同で発表する手はずだったのが、野田が突然解散選挙に打って出たので立ち消えになったと。野田による不可解なタイミングでのあの解散はこの合意蹴っ飛ばすためのものだったと疑うのは陰謀論すぎるかね?
10:47
あの解散から三年。最悪のタイミングで選挙して、結果的に民主党は政権から転げ落ち、安倍でさえ合意した内容すら蹴飛ばして外交的危機を作り出し、増税路線の道筋つけた野田佳彦っていうトロイの木馬をいつまで民主党は護っているのかねえ。
10:56
三年前に発表寸前までいってた合意を今になって持ち出してきて、アッサリと発表する。どっかの誰かに年内に片付けろよ、と言われたのかね?この三年間、日韓政府は権力維持の為の危険な外交ゲームやり続け、その結果加害者は居直り、被害者はは踏みつけられ切り捨てられていく。醜悪な事この上ない
11:03
今の東芝って実質上、債務超過状態なんでないの? https://t.co/EjMdzksuMk
11:08
非常に興味深く拝読。「日本の財政危機は社会保障費増大によるもの」という説の嘘が明確に分かる読ませる内容となってる/日本は「国の借金」を自由に膨らませることができる極めて特異な国――効果のない大型公共事業と税収大幅減 | editor https://t.co/6fGWswjy77
11:25
今回の日韓合意について、アメリカの「国家安全保障」担当のライス補佐官が歓迎のコメント出してる。アメリカ政府にとってこの問題は歴史問題でも人権問題でもなく、北東アジアの安全保障問題なんだという事がよくわかる話である。 https://t.co/4427pJdgCl
11:27
つまり今回の件は問題の本質とは何も関係ない合意という事である。しかしながらそれすらも野田佳彦は嫌がった疑いがあるという事は、頭の片隅に常に入れておきたい
11:27
では改めて離脱
02:00 Twitterログ - -
2015年12月28日のつぶやき
01:03
@sivaprod !とにかくご無事で何よりです。命あっての物種ですから…
01:04
今年一年は激動の年であったな。大病が発覚するわ、仕事変わることになるわ。とにかく来年も無事に生き延びたいものです
01:10
まぁニュースとして興味集めるのはよくわかるけど、まだ起訴もされていないし、全ては警察発表ばかりで本人の公式なコメントも出ていないんだから、そこから何かを話そうとするのはムチャだわね。ましてやそこから何かしらの結論めいたものを出そうとしても無理がありすぎる
01:16
そういう前提なのに、ネタとしてこの話を消費しようとするから、意味不明の忖度したりして、結果的に何が言いたいんだか分かんないことになる。別にみんなナンシー関みたいに(喩えが古いな)なりたいわけでもなかろて。手持ちの材料乏し過ぎで推定すらも難しい時は、触れないことも大事ですがな
01:21
まだ報道では「不適切会計」とか言ってた時から、下手すりゃ債務超過になるって言ってた人結構数いたけどね。何を今更感もある/東芝 自己資本6割減の衝撃 | 2015年12月27日(日) - Yahoo!ニュース https://t.co/Ye02MgNhsX #Yahooニュース
01:42
当初、東芝報道ではどう見ても粉飾決算事件なのが明らかなのに「不適切会計」と言って皆で過小評価して、現状認識遅れた結果がこの有様よ。今、日本の景気の見立てについても報道は「ゆるやかに回復」と言う大本営発表垂れ流しているけど、この国全体が東芝みたいに手遅れになったらどうするのかね
11:34
重大事件が迷宮入りするのには、いろいろな理由があると思うけど、この事件の場合、完全に警視庁の初動捜査がおかしかったんでないのか?/世田谷一家殺害、発生から15年 | 2015年12月28日(月) - 共同通信 47NEWS https://t.co/7xAPeIZhXH
11:48
以前も書いたけど、この事件では所轄の成城署で事件現場周辺の聞き取り捜査資料の捏造改ざんがありしかもそれが数年にも渡り放置されていたとか、初動で大量に捜査員を投入したのはいいが、聞き取り捜査に慣れていない機動隊員にやらせてしまい証言うまく拾えなかったりとか、いろいろとミスが多すぎる
11:50
しかも犯人が何時頃に現場を後にしたのかを未だに把握出来ておらず、つい最近までは事件発覚時刻寸前まで家の中に居たことになっていたし、この間読んだ捜査関係本で、未だに犯人の侵入経路もハッキリとはしていない、風呂場からと言われているけど足跡は残っていないと知り、驚きましたがな
11:51
こんなこと、許されて良いのか?福島原発事故以前よりもひどい話になっているじゃないか?/東京新聞:九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご:社会(TOKYO Web) https://t.co/fd2K3nsa4X
11:52
今のブラジルを見ていたら、こんな呑気なこと言ってられないと思うんだけどな https://t.co/GIdzKfETaw
12:06
11月の実質消費が増税直後よりも悪い事になってるからなぁ。というか11月の実質消費の数字、この10年で見ても最低水準なんだけどね/11月小売業販売額は前年比‐1.0%、2カ月ぶり減少=経産省 https://t.co/eMWhLy6NNr @Reuters_co_jpさんから
12:11
スーパー小売は、11月が苦しいかったから客単価上げるため予約商品の前倒し攻勢をかけた。それで更に苦しくなった今月は、クリスマス商戦よりも単価稼げる正月商品主軸にして更に予約商品の前倒し攻勢をかける。だから一部の小売は恵方巻きの予約販売をいつもより1週間以上早めに始めている訳ですな
12:29
ふるさと納税は高額納税者超優遇措置であると同時に今や地方自治体にとっては単なるコスト事業となっている/ふるさと納税ブームに潜む地方衰退の「罠」 無視できない、3つの大きな歪みがある | 地方創生のリアル - 東洋経済オンライン https://t.co/egpfDGoeJS
12:36
「日本は世界一育児が過酷な国」という現状や解決策を考える番組なら生物学的な話よりも今の日本社会の貧しさを問えよ。政治経済の問題だろうに/NHKスペシャル | ママたちへ〜最新科学で迫る<br>ニッポンの子育て〜(仮) https://t.co/f5gUwc4jnp
12:42
消費税議論の時によく出てくる「公正な税制」とかいう話、ホントにそれ考えてんなら、真っ先にこのふるさと納税は止めなさいよ。実際に現場で起きていることを見たら、高額納税者への「キックバック」を地方自治体にコストかけさせてやらせているってだけの話なんだよ、これ
12:42
では離脱
15:04
@uchida_kawasaki お知らせいただき有り難うございます。全く問題ありませんです
15:15
道頓堀川プールの次はこれか。大阪維新、凄いな。大阪見ていると地方の首長なんて誰がやっても同じだ!なんて全く思わなくなるな。首長に選んだ人次第では、市民サービス削られた上でこんな事に自分たちの血税使われることになるんだから。 https://t.co/7OX0uay1IY
02:00 Twitterログ - -
2015年12月27日のつぶやき
16:13
なんだかねぇ… https://t.co/C5hksqviG4
16:16
こんな事、絶対にやったらダメだろ。金融庁は何を考えてんだ?/預金、スーパーのレジで引き出せる 金融庁が規制緩和へ:朝日新聞デジタル https://t.co/8pmC6GnRDQ
17:33
@KNZ48 海外ではもう少し前からやってますよね。でも「今の」日本じゃ絶対やめといた方がいいが良いですよw
02:00 Twitterログ - -
2015年12月26日のつぶやき
17:35
かねてから力士会が要求していたことを横綱自らが先頭に立って発言する。白鴎、素晴らしいとしか思えないんだが、夕刊フジは何が不満なのだ?/白鵬、異例の提案書 強気の要求 休養日の増加、金銭的な改善を(夕刊フジ) https://t.co/tqjOGDAdlF #Yahooニュース
17:37
先進国からは脱落したんだな、日本は https://t.co/KEqNLlCI1X
17:52
数日前に公明党幹部が同じ事言ってたな。自民と公明、この二つ党は今や池田大作を信じるか信じないかの違いしかない訳だ。事実上の出版規制導入か、あっという間にここまで来たな/軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 - 毎日新聞 https://t.co/ZPaTv20lnP
18:13
任期中、大災害や世界恐慌なくも経済成長率マイナス期間が長期化し先進国から脱落、北東アジア外交は手詰まり。国内では人種差別が吹き荒れると。これを狙ってやってんなら、確かに成果はでてるな/政権3年、首相「成果は出た」 47NEWS https://t.co/2w4W5CkIcz
02:00 Twitterログ - -
2015年12月25日のつぶやき
10:48
ニュースキャスターというのは反権力であり、反暴力であり、言論の自由を守る、表現の自由を守るという側面もあるのであまりに偏ってはいけないとはいえまったき純粋な中立公正などありえない/表現に制約「不自由な12年だった」 古舘さん一問一答 https://t.co/nV4noQwf41
10:50
@geirokusuke1 日本以外だったら即刻回収になりますなぁ
11:07
11:27
これの最たるものが、右派論壇だったなぁ。ネタとして消費していたハズの幸福の科学界隈の一連の事柄が、いつの間にかメインストリームになっていたというね。その積み重ねがはすみとし子なるものをを大きく育ててしまったわけで https://t.co/qM1giA78k9
11:33
個人的には、「ネタとして消費する」ってことの罪の大きさを思い知った2015年であった。ある意味日本独特のネット文化の一部全否定になるけど、やはりネタとして消費しちゃいけないんだよな。テリー伊藤のお笑い北朝鮮本以降、ずっと違和感覚えていたものへの回答がハッキリと出たこの1年だった
11:33
では離脱
15:54
三ヶ月連続かぁ。しかもまた随分派手に減っておる https://t.co/A3dcRNyPm4
15:59
今年はコンビニでもクリスマス商戦をそんな派手に展開していなかたっと思う。勝ち目ない勝負は参加しないって事ですな。特にスーパーはクリスマスを見切って早めに正月商品に軸足移してた。今週の頭、地域一番のスーパーで早くも正月用商品を全面に展開しているのを見て、状況の大変がよく分かった
16:05
都心の繁華街は流石にクリスマス一色なんだろうけど、私の行動圏内にある首都圏近郊のモールやスーパーなどの小売では過去に記憶ないくらいにクリスマスの色が薄かった。元々12月2週というのはスーパーにとって一年で一番売上が鈍る週だけど今年はその鈍さがちょっと尋常でないと漏れ聞いている
16:10
自民と公明でわざとらしく大騒ぎして軽減税率という名の据え置き税率導入して誤魔化したいんだろうけど、経済状況的には再増税どころか5%に税率戻さないとどうにもならないと思うんだけどな。
17:30
「大幅に市場開放されるコメの影響額がゼロなど到底あり得ない想定が並ぶ」「重要品目を守るとした国会決議を守った、と強弁するためのごまかしでしかない」それでも選挙で自民は負けない/TPP経済効果「ごまかしでしかない」北海道の農業者は不満 https://t.co/K8UkRmF1fp
02:00 Twitterログ - -
CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2015 >>
PROFILE
NEW ENTRY
CATEGORY
MOBILE
qrcode
LINKS
RECOMMEND
RECOMMEND
SPONSORED LINK
COMMENT
TRACKBACK
ARCHIVE